「塩バニラ」「塩大福」「塩キャラメル」
そう。私が好きなのはお菓子の中に隠れた塩味。
(塩ラーメン、塩おにぎりも好きですけどね。)
お菓子の中の塩味って、塩の役割がすごく大きいので、
アンビションではこだわって「ゲランドの塩」を使用しています。
そう、アンビションのお菓子の中でも塩が少しだけ効かせたものがいくつかあります。
パイ、ブールドネージュ(←大好き)。
そして新商品「塩キャラメルドゥルセ」。
最高級チョコ「ドゥルセ」はフランスヴァローナ社の新しいチョコレート。
ホワイトチョコなのですが、その味は…
・キャラメルのようなこくのあるミルク感。
・ほんのり塩気をかんじる深い味。
見た目も白ではなく少し褐色がかったベージュなんです。
このチョコ、すごく美味しい…。
そのチョコをメインとした「塩キャラメルドゥルセ」。
それは…
これだ〜!

ツヤツヤです!美しい!
超凝ってます。
1番上の層…塩キャラメルのムース
2番目の層…「ドゥルセ」のムース
3番目…ガナッシュ(甘じょっぱいナッツin)
4番目…サクサクシャリシャリのシュトロイゼル。
ポイントは3番目の層の中に入ったナッツ。
ヘーゼルナッツと胡桃を一粒一粒、シュクレサレ(砂糖&塩)のシロップでコーティング、
更にガナッシュが染みないようにチョコでコーティング。
このナッツだけでも大量に食べたい!と思ってしまうくらい美味しいです…。
凝っていますが各層がとっても美味しいので、
全体に味の一体感もあるし、
一層づつフォークですくって味わっても最高に幸せです。
世の中にこんな美味しいチョコムースがあったのか…と思いました。
「期間限定」ですかシェフ?
ほんとに?ほんとに?ほんとのほんとに?